モンテッソーリ×バイリンガル4人子育てDiary☆

0-3歳モンテッソーリ教育、赤ちゃんからのモンテッソーリベースな子育て、バイリンガル4人子育てのあれこれを綴ってます♪

「多読」指導を始めました♪

めちゃくちゃ久しぶりの更新です。

今年も残り僅かとなってしまいました〜

 

モンテッソーリ理念はいつも大切にしていますが、

教具を使う「おうちモンテ」はほぼしていないので、

更新していませんでした・・^^;

 

ですが、私自身の活動には変化があった年でした。

元々している(かれこれ13年)

子ども英語教室で「多読」を取り入れ始めたのです♪

 

多読とは自分にとって簡単なレベルの

英語絵本(本)を読んでいく英語学習法で、

・辞書はひかない

・分からないところは飛ばす

・つまらなかったらやめる

というルールのもと、

とにかく楽しみながら英語の本を読んでいきます^^

 

それをデジタルリーダーを使ってするという画期的な方法♪

秋頃から対面教室とオンラインで

多読レッスンをスタートしましたが、

小学生たちのリスニング力や読む力がどんどんつき、

発話にもつながっています^^

 

こんなに短期間で成果が見られるのは

英語指導の革命・・!?と思うほど、

変化が見られています。

その上、生徒も私もめっちゃ楽しいんです!!

 

 

我が家では長男が0歳の頃から

絵本の読み聞かせをしています。

 

長男も長女もいつの間にか

たくさん読んできた絵本を自分で読むようになり、

「多読」としては取り組んでいなかったけど

英語の本は色々読んでいました。

 

日本にいながら英語のリーディング力や

語彙力をつけられているのはこのおかげです!

(海外で日本語をキープしたい場合は日本語多読がオススメ!)

 

多読指導について学び、

4歳、3歳の下の子たちには

以前よりたくさん読み聞かせをしています♪

そうすると、絵本からどんどん言葉を吸収し、

末っ子は暗唱をしたりお話を作ったりもするように^^

 

モンテッソーリ教育において、

絵本は「言語教育」の教材として取り入れられます。

 

絵本ならなんでも良いわけでもなく、

年齢は発達に応じて選ぶことは大事☆

 

そんなモンテッソーリ知識をもとに

絵本を選んでいるので

我が子たちは絵本大好きです♡

 

多読指導も根底にある部分は

モンテッソーリの考えと繋がっていたりします。

 

私が多読指導をしたいと思った最大の理由は

「英語脳」をつくること!!

英語を英語のまま理解していく脳の回路を作ることです。

 

日本の中学校では日本語⇄英語の変換をし過ぎるので、

英語を日本語で理解しようとして混乱が生じています。。

これで英語が苦手になってしまう子が多いです。

 

英語を英語のまま捉えられないと、

コミュニケーションをしていくのは難しい!

リスニングも長文読解も難しい。。

和訳ばかりしている学習では本当の英語力はつかないのです。

 

それをどうにかしたいと思っていた時に

多読について知り、学ぶことにしました^^

 

そこに行き着いたのも不思議なご縁で、

起こることや出会う人には

全て意味があるんだな〜と改めて思いました。

 

「多読」と出会って毎日ワクワク過ごしていますが、

私は独身時代から英語絵本を集めていたので、

元々好きなことだったのです♪

 

なので、英語絵本を使って指導したり

絵本に触れる毎日はめちゃくちゃ楽しいです♡

 

長女も以前よりたくさん読むようになり、

私も読み聞かせ+自分の本も読んでいます^^

 

 

絵本や本が好きな方に

「多読」は本当にオススメ!!

 

英語学習している方で、なかなか成果が見えない方も

2023年は多読始めてみませんか〜??

 

これからは多読のことも書いていこうかなと思います^^

 

 

多読教室のブログは別で始めましたので、

興味ある方はこちらも覗いてみて下さい〜☆

 

 

お読み下さりありがとうございました^^

 

f:id:pinktower:20221221190851j:image

3歳の末っ子。まだ文字は読めないですが、

絵本を見ながら登場人物の名前を言ったり

ストーリーを作っています♡