モンテッソーリ×バイリンガル4人子育てDiary☆

0-3歳モンテッソーリ教育、赤ちゃんからのモンテッソーリベースな子育て、バイリンガル4人子育てのあれこれを綴ってます♪

アロマで感覚教育♪

今日はアロマのお話ですが、これもまたモンテッソーリと繋がります♪

アロマは立派な「感覚教育」です

 

今から6年ぐらい前、二人目が生まれて数ヶ月の頃アロマに興味を持ち始めました。

子連れで通えるアロマ講座にママ友と通ったり、その勢いでアロマ検定まで受けたのですが、生活の中では芳香浴で楽しむぐらいでした。

ある時、当時4歳ぐらいだった息子が夜中に急に中耳炎のような症状で泣きわめき、救急走るのも大変だし、なんとか家で対処できる方法・・とたまたま持っていたティートリーオイルをティッシュに垂らして耳の上に置いたり、キャリアオイルと希釈したものを耳の外側に塗ってみたら、30分ぐらいで痛みがひき、朝にはすっかりましになったというアロママジックを体験しました。それをきっかけにアロマのすごさを実感し、芳香浴以外でもっと使ってみたいと思うように!

そして一昨年、ご縁があってメディカルアロマである「dōTERRA」に出会い、一気にアロマが生活の中で広がりました♡

メディカルなので、医療の代わりになるような使い方ができます。

肌に直接塗布もできるし、水やベジタブルカプセルに入れて飲むこともできるのです!

(※飲用できないものや必ず希釈が必要なオイルもあります。)

ちょうどdoTERRAに出会った直後に三人目を妊娠したので、薬も飲めないし、家の薬箱は基本の10本のアロマに総替わり〜♪

それ以降家族みんなでアロマをフル活用しています。

頭痛や肩こりに、食べ過ぎ、胃もたれに、子どもたちの風邪(咳)や発熱、打撲やケガ、筋肉痛、インフルエンザ予防に・・・

あらゆるシーンで本当に役立っています。

体だけではなく、メンタルにももちろん効果はあります

2歳あきの上二人は基本的には仲良しですが、長い時間一緒に過ごしてると小さなことでケンカもします^^;

ある日、妹が兄にキーッとなってもう一緒に遊ばない!!ってなってたので、「calm downするために好きなアロマ選んでみ〜!」と提案してみました。

ケンカしてたはずのお兄ちゃんもやってきて、二人で一つ一つ香りを嗅ぎ始め、それぞれ好きな香りを選んでいました。

f:id:pinktower:20190304215032j:image

 

好きだな〜と感じる香りは、その時体や心が必要としているものを補ってくれます

兄は前向きな気持ちにしてくれる柑橘系のブレンドオイルを選んでいました。

妹は普段は絶対選ばないクローブをチョイス。

クローブはスパイスの一種ですが、胃腸の調子を整えたり、鎮痛効果や抗菌効果がある他、メンタルへは気分が落ち込んでる時は元気に、興奮している時は落ち着かせる作用があるようです。なんて万能なの〜!!

二人とも選んだ精油の持つ意味は知りませんが、本能的に必要としているものをチャージしているんだな〜、おもしろいな〜・・と客観的に見守る私。

好きなオイルを4つずつくらい選んでタオルに数的垂らし、クンクン香りを嗅ぎながら、二人ともあっという間に仲直りしてハッピーに^^

その後は一番好きな香りでルームスプレーも作りましたよ♪

f:id:pinktower:20190304000608j:image

これでいつでもリフレッシュしてちょうだい♡と平和にめでたしめでたし(笑)

 

お花やハーブ、スパイスや樹木の自然な香りのアロマは嗅覚から脳へ、皮膚から血液へと働きかけ、感覚を刺激するのに素晴らしいアイテムです。

直接塗布したり飲用したりできるdoTERRAのオイルは、希釈する場合はささっと手のひらでできちゃいます!これがほんと〜〜に便利で実用的!!

分量を測らないといけなかったらそのための道具が必要です。そしてたくさん作り過ぎちゃって無駄にしてしまったり・・・^^;

doTERRAは超手軽でシンプルなので、めんどくさがりの私にはぴったり!(笑)

子どもたちも体の調子を自分で感じながら、オイルが必要な場合はセルフケアしております^^

今年は花粉が多いらしく、花粉症でない私も鼻や喉に違和感を感じる日がありますが、レモン、ラベンダー、ペパーミント、ユーカリ、ローズマリー、気管支に働きかけるブレンドオイルをディフューズしたり、カプセルに入れて飲んだりして乗り切っています。

そんなこんなで、家族みんなほぼ薬に頼ることなく、感覚機能も活性化しながらアロマライフを楽しんでいます♡

子どもに起こる色々な症状に効果のあるオイルなどもまたシェアしたいと思いま〜す♪